当事務所の顧問契約について

ネット上の口コミサイトやSNSなどに、会社の悪評を書き込まれてしまった」「虚偽の事実を記載され悪意のある投稿を執拗に行われている」などのトラブルに対し、会社としての対応を悩まれている経営者の方は多いのではないでしょうか。
ネット上の誹謗中傷を放置しておけば、会社の売り上げも下がり、採用活動にも支障が生じ良い人材が入社してこないというような大きな損害を企業にもたらせてしまいます。経営者の皆様や誹謗中傷の対策対応に追われている従業員の皆様は、いかに企業の信用棄損・損害リスクを減らしていけばよいのか日々悩まされているかと存じます。
法律事務所でも誹謗中傷トラブルに遭うケースがありますが、弁護士として対応方法は分かっているものの、非常に大きなストレスを感じました。依頼者様への誹謗中傷の書込みを精査し対応する中、今でも誹謗中傷されたことに対し苦々しい思いを抱きます。
この想いを抱く度、依頼者の方はもっと苦しんでいることを肌で感じ、なんとか今よりも良い状態にしよう、会社に損害が発生しないようにベストを尽くそうと強く思います。
弊所では、これまでネット上の誹謗中傷問題に力を入れ、数多くの事件を解決して参りました。中でも、法人のお客様からのご依頼が多く、法人に対する誹謗中傷問題については、経験と問題解決のノウハウに強みを持っております。
私たちは、投稿の削除に限らず、削除が難しい案件についても改善のため挑戦いたします。皆さまのストレスを少しでも減らすため、最善の解決方法を考えサポートいたします。
代表弁護士 稲葉 治久
当事務所の顧問プランについて
風評被害対策顧問プラン
サービス内容 | 風評のみプラン | ベーシック | アドバンス |
---|---|---|---|
月額ご利用料金 | 5.5万円 | 7.7万円 | 11万円 |
イメージ | 他に顧問弁護士はいるが、 風評被害対策だけ任せたい | 風評被害対策以外にも 月に1件ぐらい 相談事がある | 複数事業所があり、 1か月に何件も口コミが 書かれるので対応したい |
対応時間の目安 | 口コミ1件/月 | 口コミ1件/月 + 風評被害以外の 法律相談が1~2時間/月 | 口コミ2~3件/月 + 風評被害以外の 法律相談が3~5時間/月 |
個別案件の割引 | 案件により応相談 | 11%~ | 22%~ |
風評被害の費用 | 相談にてご提示いたします | 相談にてご提示いたします | 相談にてご提示いたします |
顧問弁護士の表示 | ○ | ○ | ○ |
サービス内容 | プロフェッショナル | プロフェッショナルα |
---|---|---|
月額ご利用料金 | 16.5万円 | 22万円 |
イメージ | 口コミ対応のほか クレーマー対応など 法的トラブルを一括外注したい | プロフェッショナルに加え、 労務対応、ハラスメント等内部調査など、法的全般の対応を依頼したい (法務部を外に持つイメージ) |
対応時間の目安 | 口コミ・クレーマー対応 + 風評被害以外の 法律相談が5~8時間/月 | 10時間~/月 |
個別案件の割引 | 33%~ | 44%~ |
風評被害の費用 | 相談にてご提示いたします | 相談にてご提示いたします |
顧問弁護士の表示 | ○ | ○ |
通常顧問プラン(風評被害対策を含む顧問プランは上記に記載)
サービス内容 | ミニマム | ベーシック | アドバンス |
---|---|---|---|
月額ご利用料金 | 3.3万円 | 5.5万円 | 7.7万円 |
イメージ | 今困りごとはないけど 法的なことをいつでも 相談できる体制が欲しい | 契約書チェック、 法制度や法的判断の確認、 債権回収などの対外的な やり取り(トラブル)が たまにある | 契約書チェック、 労務問題等内部における 法的判断・処理が必要、 対外的なやり取り (トラブル)が時々ある |
対応時間の目安 | ~1時間/月 メールや電話での 簡単な質問が数回程度 | 1~2時間/月 契約書チェックが 1、2件程度 | 3~5時間/月 数通の契約書チェックに 加え、社内問題への対応 コンプライアンス体制の 整備等法的相談対応 |
個別案件の割引 | 案件により応相談 | 11%~ | 22%~ |
顧問弁護士の表示 | ○ | ○ | ○ |
サービス内容 | プロフェッショナル | プロフェッショナルα |
---|---|---|
月額ご利用料金 | 11万円 | 22万円 |
イメージ | 契約書チェック、内部問題の対応、 株主総会等の対応、 コンプライアンス体制の整備、 対外的なやりとりが頻繁にある | プロフェッショナルに加え、 労務対応、ハラスメント等 内部調査など、 法務全般の対応を依頼したい (法務部を外部に持つイメージ) |
対応時間の目安 | 5~8時間/月 契約書チェック、内部のトラブル 対応、対外的なやり取りに加え 訴訟対応など、常時弁護士が 直接対応する | 10時間~/月 法務全般を引き受け、 月に数日は弁護士が 顧問先社内において対応する |
個別案件の割引 | 33%~ | 44%~ |
顧問弁護士の表示 | ○ | ○ |
※上記の表示価格は税込となっております。
※そのほか、 当事務所の弁護士費用についてはお問い合わせください。
TEL:03-6428-7590 【受付時間】 (平日)9:30-18:30/(土曜)10:00~17:00
ご相談予約フォーム 【24時間受付】
Last Updated on 2025年7月10日 by kakikomi.iclaw
お問い合わせはこちらから
![]() |
この記事の執筆者:弁護士法人稲葉セントラル法律事務所 法律事務所でも誹謗中傷トラブルに遭うケースがありますが、弁護士として対応方法は分かっているものの、非常に大きなストレスを感じました。依頼者様への誹謗中傷の書込みを精査し対応する中、今でも誹謗中傷されたことに対し苦々しい思いを抱きます。この想いを抱く度、依頼者の方はもっと苦しんでいることを肌で感じ、なんとか今よりも良い状態にしよう、会社に損害が発生しないようにベストを尽くそうと強く思います。弊所では、これまでネット上の誹謗中傷問題に力を入れ、数多くの事件を解決して参りました。中でも、法人のお客様からのご依頼が多く、法人に対する誹謗中傷問題については、経験と問題解決のノウハウに強みを持っております。私たちは、投稿の削除に限らず、削除が難しい案件についても改善のため挑戦いたします。皆さまのストレスを少しでも減らすため、最善の解決方法を考えサポートいたします。 |